|
|
|
|
|
(創立総会) |
平成11年5月8日 | 木曽文化公園 | 創立に関する議事(創立総会) 記念講演/田屋久男先生 祝賀会 史跡見学(翌9日) |
出席者62名 役員を選出し、初代会長に田屋久男氏が就任。 |
|
平成12年5月13日 | 三河家旅館 (木曽福島町) |
役員会 総会議事 会員研究発表(中嶋義明会員・宮下功会員) 懇親会 |
翌朝解散 |
|
平成13年5月12日 | 森のホテル (木曽駒高原) |
役員会 総会議事 会員研究発表(清水香都江会員・一ノ瀬勉会員・神村透会員) 懇親会 史跡見学(翌13日) |
この回より、総会日翌日に史跡見学を計画。 |
|
平成14年5月11日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 会員研究発表(新井忠人会員・國定美津子会員) 木曽義仲フォーラム2002(パネラー:桐原俊文会員・塩川治子会員 コーディネーター:今井弘幸会員) 懇親会 史跡見学(翌12日) |
役員改選 |
(5周年記念総会) |
平成15年5月10日 | 日義村公民館 (日義村) |
役員会 総会議事 5周年記念特別企画『木曽義仲浮世絵展』鑑賞 故田屋会長を偲ぶ会 |
総会直前の4月17日に田屋久男会長逝去。今井弘幸副会長が第2代会長に就任。 5周年記念行事として、高津市三会員のコレクションによる『木曽義仲浮世絵展』を一般公開(見学無料)にて開催(日義村公民館)。 秋に開催の研修会を『故田屋久男会長追悼集会』に変更と決定。 また、正副会長・事務局長で開催していた通称「三役会」を会内の正式な部会として総会にて議決。 |
|
平成16年5月15日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 会員研究発表(古澤友三郎会員・丸山政吉会員) 懇親会 史跡見学(翌16日) |
総会決議により「会則検討委員会」を設置し、この年7月16日に第1回目の委員会を招集して会則設置の協議に入る。 |
|
平成17年5月14日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 パネルディスカッション 懇親会 史跡見学(翌15日) |
役員改選 会則検討委員会の下案に基づき「規約」を改正し、呼称を「会則」とする。 |
|
平成18年5月13日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 パネルディスカッション 懇親会 |
この年より、定期総会の附属として行っていた史跡見学を『春の研修会』として実行(本HPの「研修会」を参照)。 |
|
平成19年5月19日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 パネルディスカッション 懇親会 |
10周年記念事業について検討。 史学会基金を全会員にお願いし、10周年記念事業の資金を調達。 |
(10周年記念総会) |
平成20年5月10日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 記念講演(歴史小説家・大久保智弘氏) 懇親会 |
10周年記念事業として、以下を総会にて発表・披露。 1 冊子『子どもから大人までよくわかる木曽義仲の一生』の発行 |
|
平成21年5月9日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 会員研究発表(高坪守男会員・西川早苗会員) 懇親会 |
昨年の10周年記念総会にも匹敵する出席者数にて、盛会。 今井会長より、出席者全員に直筆の書『義仲の一生』が贈呈される。 今秋の研修会は「倶利伽羅の古戦場」と決定。 |
|
平成22年5月8日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 会員研究発表(小林荘治・田澤博会員) 懇親会 |
木曽町町長・日義地区自治協議会長が来賓。参加者は前年を上回った。 会則改正案を協議し施行。 |
|
平成23年5月7日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 会員研究発表(児玉多聞会員) 第1回義仲トーク 懇親会 |
役員改選により、新役員会を結成。三役会(正副会長及び事務局長)は留任。 今回から新しく「義仲トーク」をとり入れて、義仲の松本平成長説などを全員で討論。 |
|
平成24年5月12日 | 木曽文化公園 | 役員会 総会議事 会員研究発表(鈴木利一会員) 第2回義仲トーク 懇親会 |
今井会長の体調不良により、会長職を松原副会長にバトンタッチ。その他、副会長に児玉多聞理事が就任など若干の役員人事あり。 2回目となった「義仲トーク」好評。 |